幸せになりたいのになれない・・幸せになる方法


幸せになりたい。
そう思っているのになぜか心が満たされない。


なんだかいつも、ぽっかり胸に穴があいているような感じがする。


幸せが近づいてくると、なんだか怖くなってしまう。


幸せになることを考えているのに、なぜか心が重い。


幸せになりたいのになれていないのは、
幸せにならないように自分で決めているからかもしれません。

スポンサーリンク

幸せにならないように決めているのは自分?



あなたは「幸せ」と聞くと
どんなことをイメージしますか?


美味しいものを食べること
友達と遊ぶこと
大好きなパートナーと楽しく過ごしていること


人によって幸せの価値観はそれぞれです。

ただ、「幸せ」と聞くとなんだか心がざわつく人は
自分が幸せになることに対して、心に何かひっかかりがあるのかもしれません。

幸せを自ら壊してしまう<アッパーリミット>とは



「幸せに耐えられない」


自分で幸せの上限を決めて、
それ以上の幸せをかんじそうになると

自らその幸せを壊したりその幸せから逃げだしたりすることを
アッパーリミットと言います。

例えば

彼との楽しみにしていたデートの最中に突然
「いつまでこの幸せが続くんだろう」と
不安になって気持ちが落ち込んでしまう。
パートナーと楽しい時間を過ごしていたはずなのに
なぜかケンカを仕掛けてしまい、その場が台無しになってしまう。
何か楽しんでいる最中などに嫌な思い出が蘇ってきて
楽しかった気持ちが半減してしまう。

などが挙げられます。

なぜ自ら幸せを壊してしまうのか


人は、慣れ親しんだ感情を好みます。


例えそれが自分にとって不快な感情でもあっても
なじみの感情というのは妙な安心感を伴います。


自己肯定感が低いと目の前にある幸せが信じられなかったり、
自分が幸せになることに許可が出せなかったりします。


また、幼少期に安定した幸福感というものを
体験していなかった人はその感情になれていないため
なじみのある、いつもの感情に戻ろうとしまうのです。

<実体験>私が自分に幸せを許可できなかった理由


私の場合は

「幸せになったら昔の悲しかった自分が忘れられてしまう」

という理由で幸せになることを拒んでいました。
(ちなみに当時の口癖は「幸せになりたい」です笑)


親や家族への復讐心のようなものもあったかもしれません。


私はあんなに傷つけられたことを忘れない、
自分だけは忘れちゃいけない。


というような気持ちでした。


幸せになる=過去の辛かった自分がなかったことにされる


という図式だったのだと思います。


復讐心のために自分が不幸のままでいるなんて、
全然生産性がありませんよね。


でも、当時はそんなことも分からず
なんだかいつも心が重たかったのを覚えています。


自分の幸せを許可するためにできること


ではどうしたら
そのアッパーリミットをなくすことができるのでしょうか。


それは、

幸せになってもいい」と自分に許可することです。


ことあるごとに唱えてみましょう。


デート中、不安がこみ上げてきたら「幸せになってもいい」


楽しい時に変なケンカをふっかけそうになったら「幸せになってもいい」


いつもなら我慢することも「幸せになってもいい」
唱えてから我慢するかどうか決めましょう。


そうすると、自分がいつも不幸な思考グセをしていることにも
気づくと思います。


すぐには変わりませんが、
じわじわと「幸せ」を怖がる気持ちがなくなっていくのを感じるはずです。


ぜひ、試してみてくだい^^

コメント